2017京都の桜 勧修寺
皆様、本日は花冷えの雨降りの朝となりましたが、健やかにお過ごしでしょうか。2017京都の桜の4回目の本日は、山科にあります勧修寺の桜をお届けいたします。
勧修寺(かじゅうじ)は真言宗山階派の大本山で、醍醐天皇の勅願寺でした。15世の寛胤法親王が入寺して以来、明治維新に至るまで、法親王が住持する格式ある門跡寺院でした。書院前庭には、水戸光圀の寄進とされる勧修寺型燈籠が建てられています。庭園の中心をなす氷室池は平安時代の作庭と伝えられ、5月には、池の中に睡蓮と杜若が綺麗に咲き誇ることで有名です。勧修寺の桜は、2005年の「そうだ 京都行こう」の桜に選ばれていて、「桜のあと、モネの描く「睡蓮」のようになるんです。」の詞書が添えられました。
それでは、2017年の勧修寺の桜をご覧いただきましょう。
今回の勧修寺の記事は、いかがだったでしょうか。次回は、本ブログに初登場の大石神社の大石桜について書いてみます。京都より中島の報告でした。
勧修寺(かじゅうじ)は真言宗山階派の大本山で、醍醐天皇の勅願寺でした。15世の寛胤法親王が入寺して以来、明治維新に至るまで、法親王が住持する格式ある門跡寺院でした。書院前庭には、水戸光圀の寄進とされる勧修寺型燈籠が建てられています。庭園の中心をなす氷室池は平安時代の作庭と伝えられ、5月には、池の中に睡蓮と杜若が綺麗に咲き誇ることで有名です。勧修寺の桜は、2005年の「そうだ 京都行こう」の桜に選ばれていて、「桜のあと、モネの描く「睡蓮」のようになるんです。」の詞書が添えられました。
それでは、2017年の勧修寺の桜をご覧いただきましょう。
今回の勧修寺の記事は、いかがだったでしょうか。次回は、本ブログに初登場の大石神社の大石桜について書いてみます。京都より中島の報告でした。
The following two tabs change content below.
はーとべるツアー
南信州飯田から、出逢いや感動・旅仲間を見つけるちょっと贅沢な新発見旅に出かけませんか。
「はーとべるツアー」では心温まる新しいバスツアーを皆様に発信していきます。
最新記事 by はーとべるツアー (全て見る)
- 八戸ポータルミュージアム はっち - 2017年9月19日
- ニッカウヰスキー余市蒸留所 - 2017年9月14日
- 小樽運河の光景 - 2017年9月11日