20180927迎賓館赤坂離宮一般公開と西銀座高級寿司食べ放題
迎賓館赤坂離宮一般公開とNHKスタジオパーク&西銀座高級寿司食べ放題
9月27日(木)のはーとべるツアーは、2016年より通年公開されている迎賓館赤坂離宮への東京日帰り旅です。天候がすぐれなかったのが、ちょっと残念でしたが、ただいま旬の観光スポットをゆっくりとお楽しみいただきました。
まず最初の見学は、渋谷のNHKスタジオパークへ。大河ドラマや朝ドラをはじめとした、おなじみの番組の展示や体験コーナーがあります。
今回のお昼は、西銀座にあるお寿司屋さんで、高級寿司の食べ放題コースです!
とろ、うに、いくらなど、板前さんの握りたてのお寿司を思う存分お楽しみいただきました。
午後は、今回の旅のメイン「迎賓館赤坂離宮」の見学。荷物チェックなどの受付をすませ、本館・主庭の参観をします。
今回、本館花鳥の間では、「没後100年渡辺省亭特別展」も開催されており、七宝焼きの展示をいつもよりも間近でご覧いただくことができました。また、館内では、下伊那郡喬木村出身のボランティアガイドさんに声をかけていただき、案内をお聞きすることもできました。私たちの飯田弁が懐かしく聞こえたようです。旅先の出逢いもまた楽しいものです。それでは、担当添乗員熊谷哲夫でした。
The following two tabs change content below.

熊谷哲夫
はーとべるツアー 笑顔の休日案内人 : 信南交通株式会社
はーとべるツアー発足当初から唯一の「生き残り?!」スタッフ。昭和40年生まれの、自称『笑顔の旅の案内人!』。ハイキングツアーをはじめ、全てのジャンルの旅企画に携わり、現在も年間70日以上のツアーに同行しています。趣味は、山歩き、写真・絵手紙、ピンバッジ収集など。よく口にする言葉は『旅は思い立ったが吉日だっ!』デス。

最新記事 by 熊谷哲夫 (全て見る)
- 山の寺「隣政寺」から戒壇不動・奥の院ルートで「吉田山」山頂へ! - 2021年3月1日
- 飯田市鳩打峠から登る!別名坊主ヶ城、狼火台と呼ばれる「高鳥屋山」 - 2021年2月26日
- 飯田市街の眺望と信仰の山・風越山の前山「虚空蔵山」! - 2021年2月19日