181022紅葉の松川渓谷と七味温泉いろり料理
松川渓谷紅葉ドライブと秘湯七味温泉ホテル渓山亭のいろり料理
朝晩、ぐっと寒くなりましたね。一週間ほど前まで、半袖の制服姿でいたことが信じられない位です。はーとべる笑顔の休日案内人、元気いっぱい熊谷哲夫です。
さて、10月22日(月)は、県内でも有数の紅葉名所、高山村の松川渓谷と七味温泉の旅でした。昨日に続き、秋晴れの一日におかげさまです。
紅葉ドライブ途中に散策した、落差30mの「雷滝」は、豪快な滝の音と水しぶきを感じることができる、松川渓谷の超有名スポットです。
ご覧のように、滝の裏側からも見ることができるため、別名「裏見の滝」とも呼ばれています。
本日の昼食会場は、松川渓谷上流に位置する、日本の秘湯を守る会のお宿、七味温泉ホテル渓山亭さんです。源泉かけ流しの乳白色の湯も人気のお宿です。
お昼は、この地ならではの、山の幸・川の幸を囲炉裏を囲んで味わう「いろり料理」をお召し上がりいただきました。
午後は、秋のひな祭りを開催中の須坂の豪商の館田中本家の見学や小布施で栗菓子などのお買い物もお楽しみいただきました。
では、皆様も体調には充分気をつけ、また近いうちにお目にかかれますことを楽しみにいたしております。
The following two tabs change content below.
熊谷哲夫
はーとべるツアー 笑顔の休日案内人 : 信南交通株式会社
はーとべるツアー発足当初から唯一の「生き残り?!」スタッフ。昭和40年生まれの、自称『笑顔の旅の案内人!』。ハイキングツアーをはじめ、全てのジャンルの旅企画に携わり、現在も年間70日以上のツアーに同行しています。趣味は、山歩き、写真・絵手紙、ピンバッジ収集など。よく口にする言葉は『旅は思い立ったが吉日だっ!』デス。
最新記事 by 熊谷哲夫 (全て見る)
- 東山道「園原の里」万葉浪漫コースハイキングツアーみどころ紹介! - 2021年9月28日
- 中山道妻籠宿~馬籠宿『サムライ・トレイル』ハイキングコースみどころ紹介! - 2021年9月10日
- 山の寺「隣政寺」から戒壇不動・奥の院ルートで「吉田山」山頂へ! - 2021年3月1日