高さ15mに迫る雪の壁!立山雪の大谷・立山黒部アルペンルート往復コース!
立山黒部アルペンルート・雪の大谷フェスティバル!
早いものでもう6月、衣替えの季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。こんばんは、添乗員の熊谷哲夫です。
さて、5月23日(木)のはーとべるツアーは、立山黒部アルペンルート・雪の大谷散策コースでした。当日の雪の壁の高さの最高点は13メートルと、まだまだ迫力の景色を楽しんできましたよ。
室堂平では、4/15(月)~6/22(土)まで、立山黒部雪の大谷フェスティバルが開催されており、雪の大谷ウォークや雪の回廊ウォークが楽しめます。
この日はまた、一日中みごとな快晴に恵まれ、濃いブルーの空と、真っ白な雪山の絶景を楽しむことができました。
雪原の歩道を歩いて、みくりが池まで行ってみました。徐々に溶けてきてはいますが、まだまだ池も雪に覆われています。
さて、今回のルートは、扇沢駅から室堂駅までの往復コースで、ご一緒させていただきました。①当社のバス→➁関電トンネル電気バス→➂黒部ケーブルカー→④立山ロープウェイ→➄立山トンネルトローリーバスを乗り継いで、往復、延べ10もの乗物にご乗車いただいたわけですが・・・
ご参加されたお客様からは『結構ハードだったけれど、往路と復路の景色もまた違って見えてよかった。』とか、アルペンルートリピーターの方からは『通り抜けの場合、帰りのバスの時間がとても長くて苦痛だったから、往復ルートは意外にいいね。』等のお声をいただきました。
立山黒部アルペンルートは、四季折々に雄大な景色を楽しませてくれます。はーとべるツアーでは、コースをアレンジしながら、また企画してまいりたいと思います。どうぞ期待してお待ちくださいませ。